今地球は、大きな分岐点にきているのか?
このままいったら本当に地球は崩壊するのか?
どうなっても、いいじゃないか。
それが、人類が選択したことなら、仕方ないじゃないか。
地球を崩壊させたくないから、環境を守ろうと言う。
地球を崩壊させたくないから、環境を守ろうと行動に出る。
それが自分の役割のように思えるから?
いや、それが自分のしたいことだから。
義務じゃない。使命でもない。
そうしたいだけだから。
そう、全てはその人の選択に過ぎない。
ただ、21世紀の途中で今の人類の文化を終わらせたくないだけ。
このまま突っ走っても、一人ガムシャラに動いても。
なるようにしかならない。人類全体の行動が結果を出すのだから。
自分一人で、あるいは一部の人達の働きかけで、どうなるのか?
どうなっても、いいじゃないか。
自分がしたいことをすればいい。
自分がこうだと思うことをすればいい。
未来がどんなに厳しい状況でも。
今できること、いや、したいことをすればいい。
自分がしたいことは、崩壊を食い止めること。
自分がしたいことは、循環社会にすること。
自分がしたいことは、世界を一つに結びつけること。
自分がしたいことは、みんなの意識を一つにつなぐこと。
どうなっても、いいじゃないか。
自分がどう生きるか、どう選択していくかだけ。
*「エコグリーンシオカワ」を運営していくに当って、こんな思いです。
何も変わらないかもしれないけど、結果は一緒かもしれないけど、
ただ、死ぬ間際に、生きたなと思える生き方がしたいと思います。
塩川 富士夫
|